自転車事故・盗難に備える「みんなのキズナ・自転車保険ペダルワン」

Let's happy Cycling 私はいつでもペダルワン

公式アンバサダー 小林幸子さん

自転車保険の
加入義務が
全国に広がっています!

2007年の道路交通法改正以降、
自転車事故の加害者に
高額賠償を命じる判決が出ているのよ!

パトライトのイラスト 事件ですわ!私目撃しました 都道府県別自転車保険加入義務マップ ごめんで済めばケーサツいらないよね

3つのあんしん補償で、自転車事故のリスクに備えよう!

選べるプラン・少額しっかり補償・免責なし(自己負担なし)

プラン1 自転車のアイコン

損壊・盗難補償プラン(車両保険)

自転車本体を補償
(全損100%、半損50%)

自転車車両価格10万円の場合:保険料4,070円/年払

シミュレーション&お申込み

プラン2 負傷者のアイコン

傷害・賠償補償プラン(傷害保険)

自転車搭乗中の事故による死亡・
後遺障害や入院・通院、
自転車事故による賠償責任を補償

お手軽コース25歳女性の場合:保険料2,119円/年払

シミュレーション&お申込み

プラン3
幸子のおすすめ!
自転車+負傷者のアイコン

セット補償プラン(車両保険+傷害保険)

プラン1とプラン2を組み合わせた
オールインワンのセットプラン

自転車車両価格10万円+お手軽コース25歳女性の場合:保険料6,189円/年払

シミュレーション&お申込み

プラン1 自転車のアイコン

損壊・盗難補償プラン(車両保険)

自転車に対する補償だよ!

大切な自転車の転倒や接触事故による損壊・破損・盗難、
イタズラによる汚損などを補償
いたします。
保険金は修理や買い替え費用にお役立てていただけます。

運転者に限定はなく、家族や友人も補償範囲なので、便利であんしんなプランです。

チェックマークのアイコンご加入条件

  1. 日本国内の販売店で購入した新品自転車
  2. 購入以後1年以内
  3. 購入金額 税別1万円以上100万円以下の自転車(売買契約書※・防犯登録証が必要)
主な補償・特約内容
〈損壊補償+盗難補償〉
保険金
全損

補償対象となる自転車の盗難・盗難による損壊
及び衝突、接触など事故による損壊

※修理できない状態や、修理費用が保険価額の80%を超過する場合

補償対象の自転車価格
(保険価格)の
100%
半損

補償対象となる自転車のタイヤ・タイヤホイール、フレームなどの部分的な盗難・盗難による破損及び衝突、接触など事故による破損

※修理できない状態や、修理費用が保険価額の50%を超えて80%以内の場合

補償対象の自転車価格
(保険価格)の
50%

※当社の定義する「売買契約書」とは、車両およびパーツ類の購入価格が確認できる書類で、以下4点が記載されているものです。
①購入金額(本体価格、パーツごとの価格) ②商品名 ③販売店 ④購入年月日
購入金額のすべてが合算で記載されている場合、明細書等での補足を求める場合があります。

シミュレーション&お申込み

プラン2 負傷者のアイコン

傷害・賠責補償プラン(傷害保険)

自身のケガと賠償責任補償だ!

自転車搭乗時に起きた接触・衝突などの事故により、
相手にケガを負わせたり相手の物を破損、
ご自身のケガの治療(入院・手術・通院)や万一の死亡・後遺障害
に備えた
3つの補償金額より選べる補償プランです。

チェックマークのアイコンご加入条件

新規加入年齢
20歳〜満74
補償年齢
75歳まで
主な補償・特約内容 保険金
お手軽コース 通常コース 充実コース
死亡補償・後遺障害補償

ヘルメット着用の上、
自転車搭乗時の事故による死亡、
四肢及び視力の喪失、
または永久的な傷害

100万円

200万円

300万円

入院・手術・通院補償

自転車搭乗時の事故による

入院給付金(日額)

手術給付金(1回)

通院治療補償
(日額・最高30日まで)

 

5,000

25,000

1,000

 

7,000

35,000

3,000

 

10,000

50,000

5,000

賠償責任補償

自転車搭乗時の事故による
第三者への損害賠償

1,000万円

1,000万円

1,000万円

※保険料は年齢・性別に応じて変わります。

シミュレーション&お申込み

幸子のおすすめ!

自転車ユーザーにおすすめ、
さまざまなリスクに備えた
オールインワンの頼もしいプラン!

プラン3 自転車+負傷者のアイコン

セット補償プラン(車両保険+傷害保険)

損壊・盗難補償(車両保険)+傷害・賠償補償(傷害保険) セットプランならさまざまなリスクに対応できるわ!自転車ユーザーの頼もしい味方だね!

万一の時に一つの保険だけではカバーできない様々なリスクに備え、
「損壊・盗難(車両保険)」と「傷害・賠責(傷害保険)」の2つを組み合わせた
自転車ユーザーにおすすめの頼もしいプランです。

加入条件と補償内容はプラン1・2と同じです。

シミュレーション&お申込み

ご加入いただいた方だけの付帯サービス

「みんなのキズナ」ご契約の方は
無料・割引などの付帯サービスがご利用いただける
「あんしん倶楽部」に無料でご加入いただけます。
※あんしん倶楽部のカードは、保険証券と一緒にご契約者様にお送りいたします。

ファミリー健康相談
イメージイラスト

急な健康トラブルや病気の不安を
お電話で相談できます

人間ドック・健診
イメージイラスト

人間ドック・健診を
お得に受診していただけます

弁護士・税理士・専門家
無料相談サポート
イメージイラスト

弁護士・税理士・司法書士などの
ご相談初回15分程度が無料

小さなお葬式
割引特典
イメージイラスト

「小さなお葬式」が
優待価格でご利用いただけます

よくあるご質問

自転車を購入した場合、いつまで加入可能ですか?

売買契約書(※)があり、防犯登録証が手元にあれば、新車購入時より1年以内の自転車は加入できます。
※当社の定義する「売買契約書」とは、車両およびパーツ類の購入価格が確認できる書類で、以下4点が記載されているものです。
1購入金額(本体価格、パーツごとの価格)2商品名3販売店4購入年月日購入金額のすべてが合算で記載されている場合、明細書等での補足を求める場合があります。

ほかの損害保険会社等で盗難保険に加入中でも加入可能ですか?

ご加入いただけます。
ただし、事故が起こった場合、実際の損害額を超えて補償を受けることはできません。

購入金額の制限はありますか?

パーツ&アクセサリーを除く、車両本体価格(税抜)1万円以下、100万円超の場合はお申込みできません。

保険対象の車両価格に制限はありますか?

車両本体価格(税抜)1万円以上100万円以下の場合、お申込みをお受けいたします。
※お申込みされる際の購入金額は、本体価格+パーツ&アクセサリー+消費税でご入力ください。

パーツ&アクセサリーは工賃を含みますか?また一部金額での加入は可能ですか?

工賃は含みません。
また、一部金額での加入ではできません。パーツ&アクセサリーの購入金額全額が保険金額に算入されます。

中古車は保険加入できますか?

中古の自転車については、ご契約の引受をいたしておりません。
日本国内の自転車販売店にて購入された新車の自転車で購入後1年以内の場合、ご契約を引受けしております。

更新手続きはどうすればいいでしょうか?

自動更新です。保険契約満了時に、同じ契約内容で自動更新されます。
更新をご希望されない場合は満期日の1週間前までに、損害保険センターまでご連絡ください。
損害保険センター:0120-556-875(フリーダイヤル)
受付時間9:00~17:00(土・日・祝日・年末年始除く)

他人が運転中に事故を起こした場合も補償の対象になりますか?

補償の対象です。この保険は自転車本体の保険です。

パーツ&アクセサリーは補償対象になりますか?

加入前に取り付けたパーツ&アクセサリーは補償対象になります。
自転車の購入金額にパーツ&アクセサリーの購入金額を合算した額が保険金額となります。
※ただし、パーツのみ、アクセサリーのみの破損に対しては補償されません。

保険料は月払で支払えますか?

年払いのクレジットカード払のみとなりますので、あらかじめご了承ください。

保険料の支払方法はクレジットカードのみですか?口座振替やコンビニエンスストアでの支払いはできますか?

保険料のお支払い方法は契約者様本人名義のクレジットカードのみとなりますので、あらかじめご了承ください。
デビットカードやプリペイド式のカードはご利用いただけませんのでご注意ください。

保険証券は発行されますか?

証券は、保険契約のお申込後、会社よりお客様確認を行い、会社がこの保険契約のお引受を決定した後に、ご契約者にメールにて送付いたします。
紙の保険証券をご希望の場合は、お手数ですが損害保険センター(0120-556-875)までご連絡ください。